2016年9月30日金曜日

伊勢豆せんべい

今日のお菓子はで買って来た

『伊勢豆せんべい』

お豆さんいっぱいのお煎餅はとっても美味しい。
パリパリ…、ポリポリ…、ひと箱全部でも食べられそうです。
伊勢 って冠が付いてるから
「伊勢神宮に行って来たの?」
というお話がいっぱいやってきた。
すいませーん、まだお伊勢さんまでは行ってません。
どこかで行きますのでご期待くださいませ。

2016年9月28日水曜日

レモンラングドシャ


今日のお菓子は福山で買って来た
『瀬戸内檸檬想菓 レモンラングドシャ』
瀬戸内産レモン使用

瀬戸内はレモンの 国内有数の一大産地 ですよね(^_^)
黄色い恋人より爽やかなレモン味。
でもビスコに似てる?

今日、帰るときは大雨(>_<)
近頃、秋雨前線が居座ってますもんねえ~。

2016年9月26日月曜日

しそ漬け梅干し

今週は月曜から疲れたよ~(>_<)
まあ、疲れたらクエン酸… という事で

『本場紀州産南高梅の梅干し ― しそ漬け』

4月に南部に行ったときに買って来ました。
美味しいんだけれど、
前回のがいっぱいあって良かったかな?
あれ?以前も買ってたみたいですね。
潜在的に好きなのかもしれませんね。

2016年9月24日土曜日

Barrel Furano

今週末はボチボチやってます。
今日はお天気良いのか悪いのか?
雨は降らなかったみたいですが。

今夜は昨年富良野で買って来た 『Barrek Furano 2013』
なんて飲みやすい (^_^)
一気に飲み干しちゃいまいたよ。
富良野ワイン、もう1本ありますもんね。

2016年9月23日金曜日

黄色い恋人


新大阪駅で見かけたとたん、思わず買っちゃいましたよ

見かけたら幸せになれるかも?! ― 『黄色い恋人』
~ レモンチョコラングドシャ ~

白い恋人黒い恋人赤い恋人ときて今回は黄色い恋人(私の恋人面白い恋人は無視しました)。
味はちょっとグリコに似てる?
レモンラングドシャは別に準備していますのでご期待くださいませ。

ドクターイエロー、見たことありますか?
私、ドクターイエローがあんまり話題になってなかったときに何回か見たことありますよ。
そう言えば近頃みてないか…。
次見たら写真を撮っておきましょう。

2016年9月22日木曜日

本日は、お日柄もよく

今日は走ろうと思って鶴見緑地に行ったんですが、右膝が辛くてそのまま温泉に直行しました。
 9/17(土) 15,346歩
 9/28(日) 11,877歩
 9/21(月) 16,752歩
と43,975歩/9月の3連休とだいたい一週間分歩いたら疲れましたね。
今日はちょっと休憩です。

近頃読んでいたのは
原田マハ著 『本日は、お日柄もよく』
普通のOLだった二ノ宮こと葉は幼馴染の厚志君の結婚式で
素晴らしいスピーチをした女性を見かけて…

人生ってちょっとしたきっかけで思わぬ方向に進んでしまう。
言葉って とてつもない力 があるんですね。
表題から受けるイメージとは程遠い話になってます。

2016年9月21日水曜日

尾道ブラブラ散歩 vol.2

 昨日、台風が近くを通っていきました。
ちょうど事務所でお仕事をしてた時間でしたね。
通勤時間帯を外してくれたので、お仕事しないといけなくなっちゃいました。


文学のこみちを通っていくとで出てくる 千光寺
朱色の本堂がとっても綺麗!
だけど、どこから写真撮ったらカッチョイイんでしょう?
千光寺ロープウェイからが一番かも?
石鎚山の鎖場 なんてあったけど、一体どこに行けるんでしょう?
一方通行だったし… 脳梗塞をしてなかったら絶対に登ってたね。


尾道って志賀直哉が住んでたんですってね(家出してきたらしい)。
ここは 志賀直哉旧居(おのみち文学の館)
ここからの見晴らしもGood!
志賀直哉も眺望がお気に入りだったらしいです。
ここは 暗夜行路 の舞台になったとこなんですって。
なんか日本文学が身近に感じてきた(^_^)


天寧寺 に寄ってから向かったのは 御袖天満宮
右の写真、見覚えあるでしょ?
映画「転校生」 で一夫と一美がもつれて落っこちて、身体が入れ替わっちゃったとこですね。
空き缶、落ちてなかった(落ちてたら絶対に蹴ってましたね)。
私一人で行ったんで階段踏み外して落ちて行っても入れ替わることはないけどね。
でも、上からみる階段は綺麗です。

大山寺福善寺 と回ってみました。
尾道のお寺は豪商の人たちの寄付が大きかったみたいです。
だから門にはその寄付者の要望が反映されているんですって。
福善寺の龍の彫り物はとても迫力がありました。


階段をフラフラしながら降りてきて
おのみち映画資料館 & おのみち歴史博物館
おのみち映画資料館では小津安二郎監督作品がいっぱい。
うーん、私は知らないなあ~。
大林宣彦監督の「お」の字もありません(>_<)
まあ、その理由はWikipediaに譲りましょうね。
おのみち歴史博物館の建物は広島県の銀行第一号の建物。
外見だけでも一見の価値がありますよ。
今回は村上海賊の特集でした。
あっ、なんか しまなみ海道 に行きたくなってきた… 前は歩いたけど。

2016年9月19日月曜日

尾道ブラブラ散歩

今日はちょいとお天気がもってくれました。
ちょっとだけ雨が降りましたが、帰りの新幹線では畳んで鞄に入れることができましたよ。


尾道と言えば 林芙美子 さん。
商店街の入り口に芙美子さんの銅像がありますよ。
携帯で電話してる?
いや、その時期に携帯電話なんてないか(~_^)

そして、渡船ですね。
ここって さびしんぼう で橘百合子さんが自転車で通学してたところの渡船かも?
ひょっとしてここのは魚釣りをしてた男の子が座っていたのかな?


千光寺ロープウェイに乗ろうと思ったら、乗り場の横に艮神社があるじゃないですか。
ここって 時をかける少女 で芳山和子が土曜日の理科室に戻るタイムリープで立ち寄ったところですね。
大きな楠が印象的ですね。


千光寺ロープウェイで登った先の千光寺公園はなんと
恋人の聖地 ~ Lover's Sanctuary!
うたづ臨海公園に続く6つめ。
桂由美さん、手広くやってまんなあ~(^o^)


 千光寺公園から見る尾道水道は良い眺めですね。
片手に はっさくミカンソフト があると更にシアワセ (^_^)
以前、歩いた尾道大橋も見えますよ。

さて、 文学のこみち を通って帰りましょう。
長くなるので続きは明日ということで。
では、また…。

2016年9月18日日曜日

鞆の浦ブラブラ散歩

今日のお天気は予報どおりにあんまり良くない(>_<)
まあ、お天気は予約できませんからね。


今日はJR福山からバスに乗って~30分。
鞆の浦 にやってきました(^o^)
人生初ですよ!
医王寺 からの鞆の眺めはキレイですね(医王寺までは大変でしたが…)。
この上の太子殿からの眺めのがすごいらしいのですが、今回はやめときました。
まあ、大人の分別ということで…


鞆が浦といえば常夜灯といろは丸。
ここの沖で坂本龍馬が乗るいろは丸と紀州藩の明光丸の衝突事件がありましたね。
常夜灯 の隣には いろは丸展示館 があり、いろは丸調査で引き揚げられた品が展示されたりしてます。
その隣の太田家住宅は国の重要文化財の建物。
鞆の浦の特産品「保命酒」で財を成したらしいです。
ここの受付のおばちゃんが話してくれる鞆での思い出話は面白いですよ。


その紀州藩との調停中に宿にしていたのは 枡屋清右衛門宅
ここには龍馬の隠れ部屋が公開されてます。
紀州藩から刺客がきてもすぐに海に逃げられるため?だとか。
幕末って理屈より力が物言う時代ですもんね。


福禅寺 の客殿・ 対潮楼 は龍馬・紀州藩の話し合いがなされた場所。
そんな歴史の舞台となったとこに来てるのね…とちょっと感動(^_^)
ここからみる景色は「日東第一形勝」と言われるほど美しい。
サザエさんも来たみたいですよ。
ちょうど仙酔島へ行く平成いろは丸(渡し船)が通っていきました。


ブラブラしてると疲れますね。
一度目は鞆の浦観光情報センターで 潮待ソフト (^_^)
ほんのり塩味でちょうどいい甘さ。
二度目はお店で座り込んで 保命酒ジェラート (^o^)
養命酒は保命酒を真似て作ったんだよと言われても養命酒は飲んだことないし。
ちょっと甘め、だけどお酒。
ジェラートにしても美味しいですね。

鞆の浦って意外と起伏に富んだ土地ですね。
鞆の浦歴史民俗資料館も圓福寺もみんな高台にあります。
ブラブラと観光してて足がフラフラになりましたよ。
今回は時間的に仙酔島に行けませんでした(T_T)
まあ、次回の天気のいい時にしましょう。


今夜は尾道泊。
太刀魚の刺身とさつま揚げで飲んでましたが、締めはやっぱり 『尾道ラーメン』
あっさりした醤油ラーメン。
美味しくて一気にスープまで飲み干しちゃいました。
今夜はカップラーメンは不要ですね。

なんか明日もお天気悪そう…   

2016年9月17日土曜日

福山ブラブラ散歩

この3連休は鞆の浦・尾道をブラブラする予定(^_^)
実は昨年末の入院で泣く泣く中止にした旅行を遂行してます。
だけど、天気が良くないですね(>_<)
秋雨前線なんかに負けない…

とりあえず今日は福山をブラブラ。
新幹線に乗ってるとJR福山駅からいつも見える福山城(福山市立福山城博物館)。
気になってたんですよね。
大林宣彦監督の「転校生」で斉藤一美(一夫)が憧れの山本くんとデートするとこですね。
斉藤一夫(一美)も心配してついてきましたっけ。


水野勝成が築城した福山城。
天守閣はとっても大きいですよ。
一番上からの眺めも最高!
おっ、新幹線が走っていく(^_^)
ひょっとしてJR福山駅は昔の福山城の敷地内にあるんじゃないの?

広島県立歴史博物館・旧内藤家長屋門と見て回って、備後護国神社には宮本武蔵腰掛の石がありますよ。
宮本武蔵もここに来てたんでしょうか?


福山八幡宮に寄ってからしばらくあるくと福山自動車時計博物館に到着(^_^)
懐かしいボンネットバスも展示されてます。


中は古い車でいっぱい!
壁には古い時計とか古いテレビとか…
車は乗ってもいいみたいですが、触るだけで大満足(^_^)
フェアレディなんかマッハGo!Go!みたい。
ちゃんとダイハツのミゼットもあって懐かしい~。
おじいちゃん連れて行くにはもってこいの場所ですぬ。


今夜はシメサバの炙りと冷奴で飲んでました。
これは日本酒かな?
福山の地酒の天寶一(てんぽういち)を一口飲んで…って、無茶苦茶美味しい!
今回は新幹線だから持って帰れないや(だって重いんだもん)。
う~ん、どうしましょうねえ…。
ボチボチ考えましょう。

2016年9月16日金曜日

特別純米酒 『縁喜』

やっと今週も終わりました。
明日から3連休ですが、秋雨前線&台風で雨?
困りましたねえ~ (>_<)

近頃飲んでるのは志賀高原の帰りに買って来た
特別純米酒 『縁喜 (えんぎ)』
長野県下高井郡の玉村本店さんのお酒です。
ちょっと濃い味かな?
なかなか美味しいですね (^_^)
他にもいろんな種類があるみたいです。
今度は違う種類のお酒を買ってみよ!

2016年9月15日木曜日

今日は健康診断の日

今日は健康診断。
退院してから初めての人間ドック。

今年は体重測定なんて怖くないもんね。
2年前のドックの時は67.2kgだったのに今年は58.0kg で軽くクリアさ
(ポケットに文庫本を入れてたけどね)。

採血も怖くないさ(左半身は温痛がちょっと麻痺してるからね)。
でも、チクッとした… 感覚戻ってきてる?

飲み込み(嚥下)が辛いんだよね~ と言いつつ、なんとかバリウムを飲み干しました(>_<)
飲んでるときの喉を撮りまーす って、VFみたいですね?

問診では 脳梗塞談義で大盛り上がり(^_^)
でも最後に医師がドヤ顔で
今までコレステロールも血圧も高めだったもんねえ~
別に血栓で脳の血管が詰まった訳ではないんですが…(>_<)

まあ、今年も簡単に終われました。
良かった、良かった。

2016年9月13日火曜日

じゃがほっこり

昨夜からよく降ってますが、
通勤の行き帰りに降らなくてよかった(^_^)
近頃のお菓子は鹿児島で買って来た…

『じゃがほっこり』 ― 五島灘の塩使用

かなり古くなってしまったんですが、
でもなかなか美味しいです(^_^)
おさつほっこりも美味しかったですし、
また買って来ようかな?

2016年9月11日日曜日

iPhone、壊れたかも?

充電できない(T_T)
PCとの接続ケーブルのコネクタが傷ついてたもんな…(>_<)
iPhone側のコネクタが壊れたんでしょうか?   

2016年9月8日木曜日

柚子せんべい

今朝お家を出た時は降ってなかったのに、
新大阪に着いたら ドシャ降り (ToT)
事務所に着いた時には 腿から下がびしょ濡れ (>_<)
着くなりドライヤーで乾かしてました。

今日のお菓子は高知で買って来た
『柚子せんべい』  ―  高知県産ゆず使用

すっごい柚子の風味だよ!(>_<)
そんなにカリカリでなくちょっとウエット、表面がね。
とっても美味しいんで、また買って来よ(^_^)

2016年9月7日水曜日

紀州鉄道 臨港サブレ


今日のお菓子は御坊で買って来た 『紀州鉄道 臨港サブレ』 (^_^)
郷土銘菓処 ふく田 さんとこのお菓子。
電車をかたどったサブレ ― ちょっとカワイイ(^o^)
和歌山出身のお姉さんも乗ったことがあるって言ってた。
うわあ~、親近感沸く! って私だけ?

紀州と言えば釣鐘まんじゅう
いろんなお菓子があるみたいなんで、次は別のお菓子買ってみよ(^_^)

2016年9月6日火曜日

塩味饅頭


今日のお菓子は赤穂で買って来たドドド…定番 『塩味饅頭』
元祖播磨屋さんの ほんのり塩味 のお饅頭。
周りは落雁?甘くて美味しいです。

塩味のもなか 『利休』 なんてあるみたい。
また赤穂に行かないとね…
と言いつつ、阪神百貨店とか高島屋大阪店にも販売店があるらしいです。
さて、どうしましょうね?

2016年9月5日月曜日

今日は神経内科の検診でした

今日も前回と同じ15:00から検診。
内容も同じで「元気にやってる?」と聞かれるだけ。
前回は歩くとふらついていたんですね、今回はかなりましになってますよ。
眼振も診られないんじゃない?
次回は12/5(月)でMRI付き
ここで梗塞部位が大きくなってないなら、次回の検診が最後になるかも。
別に今もお薬が出てる訳でもないですしね。

次回までにどこまで元に戻るのかな?
まあ、無理せずにやっていきましょう!

2016年9月3日土曜日

赤穂でぶらぶら散歩

台風12号が近づいているんですが、大阪は雨降ってないです。
今日は青春18きっぷの最後の1回を使って赤穂にお出かけです(^_^)


JR播州赤穂駅は想像以上の大きさand立派さ!
もちろん、観光案内所でマップをもらって出撃です。


駅からお城に向かって歩いていると、息継ぎ井戸の隣にからくり時計を発見!
9~20時の毎正時にからくり時計が動きます(道後温泉のからくり時計と同じだね)。
内容はもちろん 忠臣蔵 (^.^)♪


花岳寺 は浅野家の菩提寺。
義士のお墓もありますが遺髪だけ弔われています。


大石邸長屋門 は江戸城松の廊下での刃傷による悲報が1番に届いたところ。
もちろん、大石内蔵助の邸宅の正面門長屋です。
その大石邸は


大石神社 になってます。
入口には四十七士の石像が並んでますよ。
義士宝物殿も見ものですよ。


赤穂城跡 は公園になっていて、本丸には建物跡が示されてます
(松山城の二之丸庭園とおんなじ感じですね)。
天守台はありますが、天守閣はなかったとか。
天守台から本丸を眺めれば、建物の大きさが実感できますね。


赤穂市立歴史博物館 では塩と義士のお勉強ができます。
そうそう、「塩」のことを完全に忘れてました (>_<)
赤穂の塩って有名ですね。
大きい岩塩にはビックリ!
なめたら、あかん~♪ らしいです。

この博物館があるのが清水門跡のところ。
この清水門は赤穂城明け渡しの時に大石内蔵助が赤穂城から去ったところ。
ここに内蔵助が立っていたのかなあ~と感慨にふけっていました。