2016年1月31日日曜日

気になる~

同じ病室のおじいちゃん
寝言でいつも

美味いもん、くれー!

って叫んでる。
ここの病院食ってどんなんだろうか?

2016年1月30日土曜日

弱点発見

今日の大阪は雨がやんで、お散歩OKのお天気になりました。
だからなのかは知りませんが、今日のリハビリは外のお散歩から始まりました。
前回は病院周りを1周。
今回はちょっと遠出して商店街経由で~12分。
こんなに長い時間歩くのは久しぶり。
しかし、安全確認で振り向こうとすると倒れそうになる (>_<)
どうもこの点が弱点のようです。
ただ歩けるだけでは外出できませんね。

2016年1月29日金曜日

あれ?身体が痛い…?

今日の大阪は雨でしたね、ちょっと暖かいですが…。

私の病室は4F、リハビリ室は1Fにあります。
理学療法のリハビリの時、近頃は歩行器を使わずに
病室―リハビリ室の往復を階段で行く事になってます。
つまり 「リハビリの往復もリハビリ」 というやつです。

今日もストレッチ&トレーニングをしてもらったんですが、
右お尻とか左の背中とかが筋肉痛になってる (T . T)
私ってそんなに軟弱者でしたっけ?
でも確かに右脚は「軟弱者」かも?
気が向いたら自主トレしましょう。

2016年1月28日木曜日

お見舞いの品

今日のリハビリは午前中に終わってしまいました。
午後からヒマ~ (>_<)

先日、事務所の人からお見舞いの品が届きました。


ANAの『翼の王国』 と キティちゃんの衛生用品

さっそく翼の王国で今年の干支占いをチェックすると
「健康や怪我には十分注意し、…」 って、既に昨年から入院してるんですけど。
あんまりいい事書いてなかった。

キティちゃんの衛生用品もいっぱい。
どれから使おうか? いや、もったいないなあ~…と言いながらタオルから使わせてもらおう!

どうもありがとうございました。

2016年1月27日水曜日

現場を混乱させたのは私です

月曜に大至急で発注したカニューレが届いたみたいですが、なんと全然違う!
前の病院で「予備ね」と言われて置いていたカニューレの箱の写真に基づいて発注してもらったのに…。
今使っているカニューレと会社も違うことから
前の病院の看護師さんが、私が以前使ってた物を持ってきた
ようです。
今使っているのは二重管、写真にあったのは単管でした。
医療業界に疎い私が出しゃばったばかりに現場が混乱しちゃった。
まあ、後は今の病院の人に任せよう。

という事でビデオ嚥下造影検査は来週月曜になりました。
それまでは飲み込みの間接訓練を頑張ろう!

2016年1月26日火曜日

お外に出てみました

今日は理学療法でお外を歩いてみました。
11/18に入院して以来のアスファルト。
無茶苦茶喜んでお外に出てみたものの、自転車・自動車がバンバン来て怖い (>_<)
当然、いざと言う時につかまるところもないし…。
歩くだけで精一杯で安全確認の余裕はない(そこは理学療法士さんがしてくれてます)。
でも、楽しいです (^_^)
頑張って早く商店街を歩けるようになりたいですね。

飲み込みの間接訓練も進んでます。
早くカニューレ届かないかな~。

2016年1月25日月曜日

ビデオ嚥下造影検査でしたが…

今日は ビデオ嚥下造影検査
検査室に入ってスピーチカニューレに内筒を入れて検査しようとしたら内筒がはいらない (>_<)
ここの病院には同じ外径のスピーチカニューレの在庫がなかったので、検査は延期になりました。
大至急で発注をかけたみたいでしたが早くて水曜着?
検査はいつになるんだろう…?

作業療法は先週末のテスト結果と普段の日常生活を考慮して、とりあえず 「合格」 となりました。
明日からは作業療法の分が理学療法に振り分けられることになりました
(毎日2回という訳ではないらしいが…)。
まあ、腕より脚の方で困ってるので私はこの方が嬉しいです。
明日からはどんな時間割になるのかな?

2016年1月24日日曜日

Qualityが問題です

今日のリハビリは理学療法のみ。
気持ちのいいストレッチの後に片足で立ってバランスをとったりしてます。
前の病院にいる時から歩けてはいたのですが、
ここにいると歩くにしてもQualityを要求されてきます(それがリハビリというものさ)。
 
右足が真っ直ぐ前に出てない とか 左の歩幅か右より狭い とか…

全ては右足のコントロールの問題かな?
変な癖がついちゃったら長距離を歩けなくなっちゃうもんね。
明日からも頑張ろう!

2016年1月23日土曜日

右手の動きは悪いんですよ

今日は理学療法と作業療法のリハビリ。
理学療法が足のリハビリ、作業療法が腕のリハビリって感じなんですね。

作業療法では右手/左手でソフトボールや小さいパチンコ玉を左/右へ動かしたりするテストを受けてきました。
右手は予想どおりちょっとダメでしたが 80点以上 は取りましたよ。
左手はもちろん100点満点さ (^_^)
でも左側は感覚がちょっと鈍いんですよね(だから採血はいつも左腕)。

昨日の結果と今日の結果を考慮して、作業療法はどうするか決めるらしいです。
まあ、今のところ日常生活では困ってないんですが…。

2016年1月22日金曜日

リハビリが本格的にスタート

今日からリハビリも本格的にスタート!
理学療法作業療法言語療法 の3拍子揃ったフルメニュー。
病院が変われば内容も変わる(病院の「目的」か違うからね)。

理学療法 はストレッチみたいなのから開始します(ううう…、気持ちいい~)。
平行棒のところで歩くにしても、モデルさんみたいに一線上を歩いたり、後ろ向きに歩いたり。
おおっ、とっても難しい…。

作業療法 は前の病院でしたことないです。
今日は何日?とかいう簡単なテストから両手足がどれだけ動くのかチェックしたり。
お箸は2ヶ月使ってないし…といいながら、いろんな物をつまめてきちんと使えました。
意外と体が覚えているもんなんですね。

言語療法(飲み込み) も含めて合計3時間。
初日は軽くクリア。
明日からはどうなるのかな?

2016年1月21日木曜日

回復期リハビリ病院に転院

今日から 回復期リハビリ病院に転院 してきました(^_^)
問診の後一通りの検査を行って、夕方に理学療法士(PT)さんによる「私」の動作チェック。
右にちょっともたつきがあるけど大丈夫だね で終わりました。
前の病院で行わなかった階段に挑戦したら上手くいかない。
いろんな事に挑戦していかないといけませんね。
結局、車椅子ではなく歩行器使用となりました。
まあ、前の病院でも歩行器でしたしね。

明日からリハビリが本格的にスタート。
さて、何がどこまでできるんでしょう?
期待と不安が交差するというのはこんな感じかな。

2016年1月20日水曜日

転院は突然に…

いきなり決まりました ― 転院
先々週から転院の話はあったのですが、一昨日はまだ受け入れ先は一軒もなかったのに。
とりあえず期限ギリギリで回復期リハビリ病院に移動できて一安心です。

飲み込みのリハビリはお話しと顎の下の筋肉のトレーニングで終了。
歩くリハビリは休憩しながら合計~1km歩いて終了です。
いろいろとお世話になりました。

1/13に交換したスピーチカニューレ、明日が転院ということで新しいのに交換しました。
素人考えではもう外してしまっても構わないと思うのですが…。
その前に外して気道切開したとこが塞がらなかったら困るか (^_^) ハハハ…

2016年1月19日火曜日

調子に乗って今日も歩く

今日は毎週恒例の体重測定の日。
1/12(火)は 58.2kg 、今日は 58.1kg
今の生活だとこの辺りが平衡状態みたいですね。

今日の歩くリハビリは
  ~800m (~140m x2, ~170m x3) @ リハビリルーム
  ~70m x1 @ 病棟の廊下
を支えなしで歩いてきました。
平行棒の中でフラフラしてた事を思えば凄い進歩です (^_^)
リハビリルームでは大丈夫なのに、病棟の廊下ではちょっともたついちゃう。
だって廊下には障害物がいっぱいありますからね。
もうちょっと頑張れば歩くのはなんとかなる …かも?

2016年1月18日月曜日

リハビリ、頑張ってます

近頃の飲み込みのリハビリでは言語聴覚士さんにアイスマッサージをしてもらってます。

「ちょっと味を付けてきたから当ててみて」

舌の感覚のテストも兼ねているのかもしれませんが意外と分からない
(薄味だし…と言い訳しておきます)。
1/14(木)は「レモン」、15(金)は「リンゴ」でした。
オリバーソースとか明太子とかではこないと思ってましたが、
私の嫌いな「バナナ」でなかったのは大助かり。
今日は「みかん」。
ひょっとして明日は「ぶどう」?

今日の歩くリハビリでは途中でいつも支えてもらっている肘を離してもらいました!
歩き出しはちょっとふらつくけど、そこを乗り切ればなんとかなる?
最後は支えなしで ~200m 歩きました。
調子に乗って歩いちゃいましたが、こんなにハードルを上げて明日は大丈夫なんでしょうか?
とても心配ですぅ… (>_<)

2016年1月14日木曜日

話せるってシアワセ!

スピーキングカニューレに替えて朝を迎えました。
昨日の憂いを主治医の先生に聞いてみたら
「そんな事もあるかな、まあ様子見で」 と軽く言われました。
なんで気にしない事にしました (^_^)

空気の吸い込み口に逆止弁を付けてあげたら話せる話せる。
いやあ~、話せるっていいわ (^o^)♪
11/30(月)以来なんで不安だったんですが、問題なくサラッと声が出ました。
これから1ヶ月半分をしゃべってやる!

スピーキングカニューレにすると今まで吸引してもらっていた痰が口から捨てられるようになるので、見た目の痰の量が増えるんですね。
これが意外と大変!
歩くリハビリや飲み込みのリハビリの間も時々「ペッ」としてあげないとどうしようもない。
この量が少なくなるように普段から唾液の飲み込みの練習をしなきゃね。

2016年1月13日水曜日

く、くるしい…

夕方の栄養剤の注入も終わり、痰を吸引してもらっていたら、どうもいつもと感じが違う。
スカッとしないで何かが引っかかってる。
実は
痰がカニューレの管を塞ぎつつある!
看護師さん、頑張って取ろうとしてくれるが息苦しくなるばかり。
結局取るのは諦めて、明日交換予定だったスピーキングカニューレに急遽交換。
看護師さん、どうもありがとうございます!

でも…

交換してから鼻呼吸できるよ、カフ圧は大丈夫なのに。
まあ、細かいことは明日考えるとして、今夜は寝るとしましょうか。
意識のあるときに気道が塞がるのは勘弁願いたいです。

元は全くダメだったんだから…

今日から飲み込みのリハビリ。
アイスマッサージをするのかな?と期待していたら
「準備がまだなんで明日からです」 と言われました。
あら、残念… (>_<)
今日は少量の氷水を舌の右・左にちょいと置いて何度か飲み込んでみました。
すると
ちゃんと飲み込めてる時とそうでない時があるね。
えらい中途半端。
確かに唾液を飲み込む時に問題のない時と喉にひっかかる時がありましたね。
でも、これは練習すれば飲み込み動作はOKになるという事かな。
そう信じないとこの先やっていけないけど。

「今のカニューレも次はスピーキングカニューレにしましょう」と言語聴覚士さんはヤル気満々でしたけど、その日には私はリハビリ病院に転院していたい…

今日も~100m x6歩きましたが、今日はうまく歩くなかった。
近頃、進歩がないように感じる…

2016年1月12日火曜日

言語聴覚士さんとカウンセリング

今日はいつものリハビリの後に、飲み込みに関して言語聴覚士(ST)さんとのカウンセリング。

触診では分からないけど、 喉の左右の動きに微妙なずれがある?
喉の動きに微妙なタイミングのズレがある?
そもそも何故唾液が多い?喉頭蓋と声帯の辺りにたまってる?

普段の少量の唾液は飲み込めて、ちゃんと胃がゴロゴロ…と鳴っているんだけどな。
年末までは唾液を飲み込む事すらできなかったから、それに比べれば改善してるんですけど。
明日はアイスマッサージをして、飲み込みの練習をするみたいなので期待しましょう。

2016年1月10日日曜日

変化が欲しい…

3連休2日目、如何お過ごしでしょうか?
予定していた青森・秋田の五能線の旅では、五能線に乗って不老不死温泉を訪れる予定でした。
どっかでリベンジしないと…。

今日も昨日とは変わらぬ一日。
自主リハビリが~210mになったくらいかな。

再発2ヶ月が過ぎる前に回復期リハビリ病院に転院しないと…。
すると土日もリハビリがあって退屈しない?

2016年1月9日土曜日

青森、行きたかったよ~ (T . T)

今年最初の3連休、如何お過ごしでしょうか?
大阪はいいお天気です(でも寒いらしい)。
もともとはANAに乗って(機内誌の干支占いを読みたかった)青森・秋田の五能線の旅を企画していたのですが、今回の入院でお流れになりました。
ちなみに今日の予定は青森市内観光でした。

実際には病院がお休みなんで、何もする事がない。
自主リハビリ(~140m)だけかな。
窓から外を眺めながら、飲み込み訓練を兼ねて唾液を時々飲み込んでました。

明日はどうしましょうね。   

2016年1月8日金曜日

残念!動いてない…

無事に1/8(金)の朝を迎える事ができました。
呼吸器なしで今週末も寝てみて、問題なければ呼吸不全は大丈夫かも。

今朝、耳鼻科で喉を診てもらったら 「まだちょっと喉は動いてないかなあ~」 という判断でした。
昨日の判断と相反するけど仕方ない。
前向いていかないとね。
無理して始めても肺炎になったら困っちゃう。
まずは間接訓練からスタートするのかな?

今日もいつものように歩くリハビリをしていたのですが、時々、私の主治医の名前・飲み込み評価をしてくれた看護師さんの名前・嚥下がどうのこうの…と聞こえてきました。
ひょっとして私の事を話してる???
私の事なら来週飲み込みに関して何か進展があるかも?

2016年1月7日木曜日

飲み込みのリハビリもスタート

今日は飲み込み機能の評価をしてもらいました。
まだ栄養チューブは付いてますけどね。
水はスルッと飲めたかな。
11/26以来の43日ぶりの口からの水で、ちょっと感動… (T . T)
気を良くしてゼリーを飲み込もうとしましたが、飲み込めたけど時間がかかっちゃった。
43日も使ってないと機能がかなり落ちるそうですね。
水もゼリーも気管には行ってないみたい。
とりあえず飲込めそうな事がわかりましたので、
は耳鼻科でカメラを使って飲み込みの状態を目で確認する事になりました。
これで大丈夫なら食べ物を使った飲み込み訓練になるのかな。

もちろん「歩く」リハビリも頑張ってますよ。
昨日・今日は ~100m x6 の ~600m。
近頃は歩く距離は延びても、質はあまり向上していない。
何かが足りないんだろうなあ~。

今夜から呼吸器を外して寝る事になりました。
さて明日以降のブログ更新はあるのでしょうか?

2016年1月5日火曜日

ご飯、食べたい… (>_<)

今朝、久しぶりに体重測定があり 58.2kg でした。
どんどん落ちていくけどいいのかな?
看護師さんも「だいぶ痩せたねえ~」と言ってくるし…。


1回で注入されている栄養剤のエネルギーは600kcal。
つまり1日あたり1,800kcal。
Wikipediaによれば成人男性の1日あたりの基礎代謝は1,500kcal。
300kcalの余裕があるんだ。
リハビリで使い切る量ではないと思うのですが…。
ちなみにこの栄養剤は バニラ味
栄養チューブで注入してるからわからないけどね。

今日のリハビリの成果は ~70m x3 + ~100m x4 = ~600m 。
さすがに~100mの後半は少しふらついてしまう。
やっぱり体力不足?
ご飯を食べられないと回復するものも回復しないような気がしてきた。

2016年1月4日月曜日

いつもの日常に戻りました

病院も今日から通常営業。
予想どおり 「おはようの採血」 から始まりました (>_<)
病棟も賑やかになった感じがします。
夕方からの看護師さん、「今日、私誕生日なんです!」って話してたけど、
せっかくの日に夜勤とは可哀想だね。
でも「いくつに見えます?」って聞かないで。
下に答えたら 「そんなに子供っぽい?」 、上に答えたら 「老けてる?」
ってどちらにしても怒るんでしょ。

もちろん、リハビリも再スタート。
いつものように肘を支えてもらってはいますが ~70m x8 のかなりの距離を歩きました。
あまりふらつかなかったからOKとしましょう!
次は肘を離してもらうこと …なんですが、離された瞬間は怖いだろうなあ~。
まあ、いつかはそこを乗り越えなきゃね。

2016年1月3日日曜日

足、バリバリ

今日は1/3(日)。
いつもなら「ああ~、明日から仕事かあ…」なんですが、
入院生活中の今回だけは 「やっと通常の生活に戻れる!」 と嬉しくなってきます。
人間って勝手なもんです。

入院生活の辛い事のひとつは お風呂にゆっくり入れない 事ですよね。
気が付けば両足は角質だらけ。
まあ、足の裏一面と指が「かかと」状態 (>_<)
今日、塗薬を処方してもらって塗ってみるといい感じになってきた (^_^)
ちょこっと ペロッ てめくれていると、そこからビリビリ…といきたくなっちゃう。
ガマン、ガマン、ガマン… って辛いわあ~ (>_<)

呼吸器の設定もかなり緩められ、SpO2モニターも夜だけとなりました。
そろそろ外せるのかな?
次は飲み込みをどうかしないとね。

2016年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします


大阪はいいお天気で2016年が始まりました。
今朝は6:30頃に起床。
元旦にこんなに早起きしたのは生まれて初めてです。

例年、元旦は映画を観に行くのですが今年は無理ですね。
今、面白いのやってるのかな?

今日は病室の窓から青い空を見ながらのんびりしてます。
物が2重に見える症状がかなり改善されてきたように思えます。
近いうちに「飲み込み」に対しても明るい兆しが見えればいいのですが…。
今年の最初の目標はもちろん 社会復帰 (^_^)!ですよ。