2014年4月29日火曜日

鍛高ラムネ

白糠町特産赤紫蘇使用 『鍛高ラムネ』
オーソドックスの“ラムネ”の瓶。
上からたたいてビー玉を カラン♪
するとラムネが ぶわ~(>_<)
さりげない赤紫蘇風味がいい感じ。

北海道で買ったんだよねえ。
本日、冷蔵庫から 発掘 されました (>_<)

雨ですねえ~

雨では遊びにいけないですねえ~ (T_T)
つまんないの~ (T_T)


昨年は出雲、一昨年は会津、その前は能登で遊んでたんだあ~。

2014年4月27日日曜日

GWが始まりましたね

今年のゴールデンウィークは祝日の並びがあまり良くない (T_T)

昨日はテニス (^_^)
近頃はテニスの後に缶ビールで酒盛りがブーム。
おつまみは福井で買ってきた 『へしこ風味ポテトチップス』
ポテチに“へしこパウダー”をかけてシャカシャカ…。
ビールにあうねえ~ (^_^)
へしこは日本酒だけどねえ~

帰ってもうちょっと飲んで、飲んで、飲んで、…
今朝は二日酔い。
イイ天気だから出かけようと思っていたのに (>_<)

2014年4月25日金曜日

おたくさ

今日のお菓子は長崎で買ってきた 『おたくさ』
菓舗唐草さんの欧風銘菓おたくさ。
かる~い一口パイでとても美味しい。
事務所のおばちゃんと
コーヒー?  or  紅茶?
議論をして、紅茶と結論づけました。
御菓子の写真はHPを参照してくださいね。

あじさいの学名は Hydrangea Otaksa
シーボルトが長崎に居たときの妻・お滝さんから名付けたと言われていますね。
ちょっとしたウンチク。
次にあじさいを見るときまで覚えているでしょうか?

2014年4月24日木曜日

ちょー満タン!

先日の富山からの帰り道、大阪の手前で警告灯が点きそう。
安心の為に草津SAで給油することに。
「満タンで…  いっぱい入れてネ!」とお願いしたら、
レギュラー、ちょ~満ターン!
とGS全体に響き渡る大声で言われてしまった。
どれだけ入る? どれだけ入る? なーんと、 28リットル だけ?
ちょっと恥ずかしいですう (>_<)

2014年4月23日水曜日

わり氷

今日は久しぶりに事務所に出勤。
定期券を買って何回目の通勤なのかな?

今日のお菓子は昨日と同じ和菓子村上さん『わり氷』
カリカリの氷砂糖  …ではないんだな (^_^)
表面はカリッと、中はしっとりで面白い食感。
ちょっぴり甘いよ。

これが欲しくて村上さんとこに行ったんですね。
つい、ふくさ餅も買ってしまいました。

2014年4月22日火曜日

富山のお仕事終了

今日の富山でのお仕事は チャララ~ン と終了。
帰りの北陸道・小矢部川S.A.でお昼なんだけど…   もう飽きたなあ~ (>_<)


『春キャベツメルヘンポーク丼セット』

春キャベツのシャキシャキ感とメルヘンポークがイイですね。
このセット、とってもおいしいですよ。
そう言えば前にも出ていたメルヘンポーク丼
魚津に行く前だったんですね。

大阪に帰ってから 『桜ふくさ餅』
金沢の長町和菓子村上さんで買ってきました。
求肥餅と餡をふっくら生地で包んだ The和菓子! って感じ。
とっても美味しいわあ~。
季節限定(?)でいろんな味の「ふくさ餅」もあるみたいです。
大阪でも売ってる (^.^)
でもやっぱり現地で買いたいですよね。
見た目で倉敷で買ったむらすずめを思い出しちゃった。

2014年4月21日月曜日

今夜は富山

魚津でのお仕事を終えて、富山まで戻ってきました。
昨年の11/4(月)以来ですね。
明日は富山でお仕事です。


今夜は 『白えびの唐揚げ』 と 『ホタルイカの刺身』
ホタルイカって“刺身”でも食べるんですね。
沖漬けほど濃い味ではないですね。
これがホタルイカ本来の味なのかな?
ギュ~ッ…という食感がたまらないです。
白えびはいつものように美味しいです。
安定感 & 安心感、ありますねえ~ (^.^)

今夜の締めは 『氷見うどん(冷)』
ツルツルっとしたおうどんは飲んだ後に最高です。
食べながらメニューを見ていたら、
「越中八尾そば」というのがあるんですって。
次回はお蕎麦にしてみましょう   って、
次はいつ富山に来る???

2014年4月20日日曜日

ウソでしょ…

ブログ書いてお風呂に行ったら、水風呂に人が沈んでる。
    えっ…  ウソでしょ… (>_<)

しばらくしたら ざばーっ と起き上ってサウナに行きよった。
ええ年したおっちゃんが水風呂で 潜水 するなー!
無茶苦茶ビビったやんけー!

また来ました、白川郷


今日は金沢から五箇山を素通りして、 白川郷 まで来ました。
前回は2011.10/30(日)秋の白川郷 。
今回の 春の白川郷 は桜満開かなあ~

まだ五分咲きくらい?
今週末くらいが見頃でしょうか。
金沢の桜はほぼ終わってしまったのに…
白川郷はまだ寒い? and/or まだ日照時間が短い?

桜と合掌造って 日本のシンボルのコラボ ですね (^_^)
 
散歩に疲れたらお菓子タイム。
前回は「どぶろく風ソフト」と「飛騨牛コロッケ」で
責めましたが、今回は迷わず 『五平餅』
遠くの桜を見ながら食べるのはシアワセ (^_^)
この“ごま味噌”、美味しいわあ~。





歩き疲れたら、やっぱり温泉。
白川郷にある 『白川郷の湯』
白川郷に日帰り温泉なんてあったんだあ~
泉質はナトリウム-塩化物泉。
下駄箱・ロッカーは100円硬貨が必要ですが返却されます (すなわち無料) 。
ボディソープ・シャンプーも完備。
露天風呂 (半露天かな?) もあって気持ちイイ。
気が付いたら~1時間入っていましたよ。


車をぶーーーんと走らせて、大阪ではなく魚津に来ました。
前回の魚津は 2013.4/17(水) だったんですね。
魚津ネタは今回もないんですう… (>_<)

2014年4月19日土曜日

長町からにし茶屋へ

金沢は 城下町 なんですよね。
ぶらぶら歩いて長町武家屋敷跡へ散歩に出かけます。
足軽資料館 ・ 旧加賀藩士高田家跡から 『武家屋敷 野村家』 と武家屋敷巡りです。


野村家のお庭はとっても素敵!
縁側に座ってしばらく眺めていました。
外国の観光客の方も座って眺めていらっしゃいます。
なーんか落ち着くものがあるのでしょうか?

前回行けなかった 『老舗記念館』
なんなのかなあ~ と思っていたら、
天正7年開業の老舗「中屋」を移築した記念館。
1Fは薬屋さんのコレクションになっています。
建物の雰囲気から
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)を思い出しましたね。
家屋も見れて当時の生活様式も知れる。
これで100円は イイね!

そこからぶらぶら 『にし茶屋街』 へ。
ひがし茶屋街ほど大きくはないですが、ここも代表する茶屋街。
雰囲気いいですねえ~。
西茶屋資料館では作家島田清次郎に関する展示があったり、
お茶屋の一室が再現されたコーナーがあります。
真っ赤な壁のお茶屋さん。
ここで下座に座って芸妓さんを待つんでしょうか?


今夜は 『がんど造り』『加賀蓮根はす蒸し』 。

“がんど” って何??? …と思っていたら、 ブリの子供 のようです。
若いだけあってブリより身が鮮やか (って、答えを聞いたから、そう感じるのかな? 。
歯応えもしっかりしてて、とっても美味しいです。
でも未来ある子供の命を奪ってしまったか…。

加賀蓮根はす蒸しは温かくて優しいお味。
加賀蓮根饅頭の中にエビやウナギが入っています。
上にかかっているトロっとした餡がいいんですね。
パラパラッ…とかかった三つ葉がいいアクセントになっています。

今夜も日本酒、飲んだくれです。
でも、先日程醜態を晒しはしませんでした (大人だからちょっとは反省するもんね) 。

金沢最終日、とっても気分良く締めることができました。
今回のお仕事を進める上でサポートしてくれた人たちに感謝です。

金澤うどん

金沢でのお仕事が予定通りに午前中で終わりました。
午後は金沢観光ですね!って、この前来たとこだけど。

さあ、 『天ぷらうどん』 食べて出撃だあー
たぬきうどん のが面白かったかな?

2014年4月18日金曜日

牛すじカレー

金沢でのお仕事も終わりが見えてきました。
今週は居酒屋 ・ カレー ・ うどん ・ カレー ・ 居酒屋ときたので、
今日は カレーの日 (…ということではないけれど) 。
今夜はこの前のゴールドカレーさんで 『牛すじカレー』


牛すじ、デカっ (^.^)
おおっ、牛すじってカレーに合うんですね。
千切りキャベツを混ぜ混ぜしながら、今日も美味しくいただきました
(食べ方もかなり上達してきましたよ)。
さあ、明日でお仕事、終わらせよう!

2014年4月17日木曜日

のど黒、初挑戦♪

今日の星占いは    …わかりません。
まあ、何位でもイイかな?
とりあえず金沢でのお仕事の峠を越えました。
まだまだ棘の道が続きますけど…。

今夜は 『のど黒の塩焼き』 と 『金時草のおひたし』
“のど黒”と言っても瀬川瑛子さんのお友達の”のど黒ちゃん”ではないですよ
(こんなことを平気で書くなんて、無茶苦茶酔っ払ってるよお~)。
 

金時草をつつきながらのど黒を待ちます。
沖縄でも同じようなの食べたことがあるんだけど…    ブログに記録がない (>_<)
ホウレンソウと同じ感覚で美味しいですよ。

「のど黒」はメニューに 肉汁が… と書いてありましたけど、 最初は 「ふ~ん」 って感じでした。
し・か・し、…
一口食べたら、 むーっちゃくちゃ美味しい のだ (^o^)!
焼き魚なのに お皿に魚の油がジュワ~ なんて見たことないです。
白身魚で味はハタハタみたいな感じ。
気に入って日本酒飲んだくれてたらフラフラになっちゃいました。
ははは…  むちゃくちゃご機嫌だよ~ (^o^)♪

お店の人には迷惑でしょうが、べ○屋さんにまた行ってみましょう!

2014年4月16日水曜日

羽二重加賀れんこん餅

今日の星占いは 5位 でしたが、 大トラブル 発生。
またまた手が凍傷になってしまいました。
今夜のお菓子は 『羽二重加賀れんこん餅』
餅の中にツブツブが見えますが、これが加賀れんこんかな?
モチモチで美味しいですね。
今夜はホテルのロビーでもらえるウエルカムコーヒーと共に頂きました。
でも、さすが金沢。
入れ物がオシャレですね。
今夜は 金沢ブラックカレー
ステンレスの皿に先割れスプーン。
これは “金沢カレー” ですね。
確かに一昨日のより黒い …かな?

富山ブラックに対抗して 金沢もブラック
福井も何か“ブラック”なもんを考えないと…。
「へしこブラック」なんて如何?
むっちゃ塩辛そうですが…

2014年4月15日火曜日

いなりうどん

今日の星占いは12位 (T_T)
トラブル起こりまくりの一日でした。

今夜は 『いなりうどん』
刻んである“あげさん”が載っている いなりうどん 。
大阪のきつねうどんみたいに、
甘く煮たあげさんが1枚載っているのではありません。
うどんは細め。
でも、稲庭饂飩みたいに細くはないよ。
ツルツル…って 美味しい です (^。^)♪

2014年4月14日月曜日

金沢カレー

今日から金沢でお仕事。
無事に終わることを祈っています。

今夜は 金沢カレー ♪
 - とろっとしたカレーが一面に載っていて、
 - キャベツの千切りが付いていて、
 - ステンレスの皿に盛られていて、
 - フォーク/先割れスプーンで食べる
のが特徴らしいです。

頂いたのはゴールドカレーさんの
『能登豚カツカレー』
ルーが思いっきり ドロッ としていて 流れない
キャベツの千切りが載っているので、サラダを別に注文する必要なしですね。
能登豚も美味しいし、結構お腹いっぱいになりました。

“ゴールドカレー”  ってシンケンゴールド・梅盛源太のお店ではありませんよ。
同じ名前なんで、思わず行っちゃった (^_^)

2014年4月13日日曜日

また来ました、金沢に…

東尋坊からぶーんと車を走らせて金沢に来ました。
そう、明日から金沢でお仕事なんです (>_<)
前回は雪吊りを見に来た時なので2ヶ月ぶりです。
まさかこんなにすぐに来ることになるとは…


兼六園も今日まで 無料開放 & 夜間ライトアップ をしてます。
噴水の周りには桜があって、とてもキレイ。
でも徽軫灯籠・霞ヶ池の周りには桜はあまりないんですね。
ちょっと意外~   です。
でも、梅林の横辺りはとっても綺麗。
橋の上からの眺めはとてもイイです。


兼六園の外のお茶屋さんが並んでいるところの桜もイイですよ。


今夜はこの下で甘酒を飲みながら休憩していました。
お花見団子を1つ付けたら良かった…  と後悔しています。

今回は兼六園の中よりも金沢城石川門のところが一番キレイ!


兼六園と金沢城の間の道が桜に囲まれて、行き交う人々の目を楽しませてくれます。
今夜は暗くなった後だったのですが、もうちょっと明るいうちに行けば良かったな。
桜が楽しめるのも残り数日。
さて、お仕事をサッサと切り上げて見に行くことができるでしょうか?


今夜は兼六園散歩の後で 『鴨の治部煮』『筍の天ぷら』
治部煮は暖かくて優しい味ですし、筍は今が旬。
日本酒かな~とメニューを見ながら考えていたら
  - グラス  400円 / 90cc ~ 4.44円/cc
  - とっくり 580円 / 130cc ~ 4.46円/cc

おっと、グラスのが安いじゃん!

グラスで頼んで、その後でお代りしたら 次は小さいグラスを持って来やがった
店のお兄ちゃんは「一緒ですよ~」って言ってたけど、ぜ~ったいに違う。
「さっきのグラスに水を満タンに入れて持ってきて」
…ってまでは言いませんでしたけどね (おっちゃん、基本的に“サイレントクレーマー”なんで)。
もう水○には絶対に行かないと決めました。

時間潰しに東尋坊

午後は時間が余ったので、東尋坊に向かいます。
東尋坊、結構行ってるんですけどね。

途中の日帰り温泉 『三国温泉 ゆあぽーと』 に寄ってまったりしてました。
泉質はナトリウム・カルシウムー塩化物泉。
下駄箱・ロッカー有りで、ボディソープ・リンスインシャンプー完備です。
ちょっと熱めで気持ちイイんですが、露天風呂がないんですよね。
でも夕陽はキレイらしいので、夕方に入浴するのがいいのかも?


そのあとは東尋坊に行って遅めのお昼 『甘えび丼』 を頂きましょう (^_^)
甘えびって頭 チュルチュル♪ するのが美味しいんですよね。
いっぱい載ってるんで、飽きるほど チュルチュル♪ できました。
しばらく チュルチュル♪ しなくていいや。


東尋坊 は大勢の観光客の方がいらしてました。
絶壁ギリギリまで行って写真を撮られている方がおられましたが、
横から見てるだけでビビッてしまいましたよ。
みんな危険予知能力、もっと高めましょう。
でも、そのスリルが楽しいのかな?

どうして東尋坊で時間潰しをしてるのかは次の記事で…

丸岡城桜まつり

今日は一度来たかった 『丸岡城桜まつり』
入口から桜のトンネルを通って本丸まで登って行きます。
途中にあったしだれ桜。
ため息つくほどキレイ…。
通る人、皆さん振り返ります。


丸岡城 の天守閣は現存する最古の天守閣。
三層ですが、中の階段はムッチャ急勾配。
本当に鎧着て昇れるんでしょうか?
その階段を昇って一番上から見下ろせば、桜が無茶苦茶キレイ!


丸岡城と言えば本多重次の 一筆啓上 で有名ですね。
“一筆奏上” ではなくて… って、これはシンケンジャーか。
自分の気持ちを短い文で端的に表す。
あー、私には無理だ…。

そんなことを考えながら 『こしひかりお焦げソフト』 を食べてました。
おこげが練り込まれていて、
ソフトクリームの表面が焦げているのではありません。
でも、 とっても美味しい んだな。
満開の桜を見ながら食べると更に美味しくなりますね

2014年4月12日土曜日

福井で桜三昧

今日はいい天気になりました。
昨年、地震の為に中止になった福井旅行。
今年は“隣からチャチャ”が入って(その理由は後日に…)車になりましたが、
なんとか無事に福井までやってきました (^_^)♪


今日のお昼は 『おろしそば』 ・ 福井と言えば 『おろしそば』  …ですね。
越前おろしそばは昨年の7月の芦原温泉以来です。
お姉さんが 「お待ちどうさま、美味しいですよ」 って言いながら持ってきてくれました (^_^)
おっちゃん、その時点ですでに ノックダウン していまいました。
歯応えのあるお蕎麦に大根おろしは何度食べても美味しいです。


腹ごしらえの後は 一乗谷 をブラブラしてました。
朝倉氏の拠点であった一乗谷。

ここで5代目・義景が将軍足利義昭を招いて時局を語り、
また織田信長に攻め滅ぼされないように軍議したのかなあ~

今となっては織田信長に焼け滅ぼされた跡地には桜が咲いて、
そのような過去を忘れてしまうくらいののどかな時間が過ぎています。
行って初めてわかるのは、一乗谷は本当に山と山に挟まれた狭い土地。
ここに朝倉一族・郎党が暮らしていたのでしょうが、食糧生産は足りていたのでしょうか?
三国湊からの水運で大陸との交易があったらしいですが、それで食べていけるのか…

なーんて事を素人が妄想していると楽しいもんです (^.^)


今夜は駅前で 『カレイの干物』『丸岡宮地豆腐』
もうこの組み合わせは日本酒しかないでしょう。
これで大好きな文庫本なんて読んでたらシアワセ絶頂です。

飲み屋さんのおっちゃんと話してたら
足羽川沿いに屋台が出てるんじゃないかなあ~
と言われたので行ってみたら、夜桜が無茶苦茶キレイ (^o^)
寒くもないし、ちょうどイイ季節。
屋台で買った 「はしまき」 を食べながら、酔いざましの夜桜見物となりました。