2013年8月29日木曜日

伯方の塩ドロップス

今日はポップコーンチョコレートを食べたりしながら、事務所で事務処理をしていました。


昨日の内容に引き続いて真夏に食べていた 伯方の塩ドロップス
事務所のお姉さんにもらったお土産です。
暑い夏には塩分補給が必要だから、ちょこちょこ食べてます
…という話を載せる予定だったのに、完全に忘れてました

ネタを小出しにしていてはいけませんね (お盆に食べ切ってたんですね)。
また、勿体ないオバケが出てしまいしたよ。

2013年8月28日水曜日

越前塩ソフト

大阪に帰ってきました。
疲れました… (>_<)

帰りに南条SA(上)で見つけた 越前塩ソフト
バニラの甘さにちょっと塩味。
しまなみ海道 にも 塩ソフト がありましたね。
熱中症の予防に塩ソフト って効果あるのかな?
私の勝手な意見です。

来週は9月。
今年の暑さもそろそろ引いて欲しいですね。

2013年8月27日火曜日

今夜は高岡

昨日・一昨日と飲み過ぎたので今夜はホテルでカップ麺。
コンビニのお姉さん、お箸入れるの忘れないでよ~。
おしぼりなんてどうでもいいからさ~。

2013年8月26日月曜日

今夜は富山

今日のお仕事は適当に終わらせて、明日のお仕事のために富山まで移動してきました。

今夜は 地魚のお造り  と ほたるいかの沖漬け
(写真撮るの忘れました) で飲んでます。
真ん中の海老ちゃん、動いてるー。
お造りには 白海老 も付いてます。
白海老は板さんのお薦めで しょうが醤油 で頂きます。
これが何とも言えない美味しさ (^o^)
わさび醤油よりしょうが醤油のがいいかも。
バイ貝もコリコリしてて美味しいです。

今夜の締めは 氷見うどん 。
つるつるコシコシで美味しい。
お腹いっぱいでも食べられますよ。
また 稲庭うどん も食べたくなってきました…。

2013年8月25日日曜日

久しぶりの金沢

今朝の大阪は大雨 with 雷 でしたね。
一段落してから家を出たのですが、電車が運転見合せしてました。
予定、狂っちゃいます(でも仕方ないですよね)。

今夜は明日のお仕事の為に金沢まで出てきました。
久しぶりの金沢。
前回はブログを始める前ですね。


今夜は 加賀野菜の天ぷら鴨と生麩の治部煮風 で飲んでます。
蓮根・なすび・お芋さん… これら全部が加賀野菜なのかな。
野菜の天ぷらって美味しいですね。
治部煮“風”はちょっと中華風?
治部煮はお鍋だったので今回はパスしました(だって熱そうなんだもん)。
治部煮風はタケノコも入っていてイイですね。

この組み合わせはやっぱり日本酒です。
今夜は冷酒をいっぱい頂いて幸せ~

2013年8月24日土曜日

真野鶴 蔵元限定吟醸生原酒

そろそろ夏休みのエンディングが見えてきました。
小・中・高校生の皆さんは宿題のメドがつきましたでしょうか?
私は7月中に完了するか、2学期最初の授業の時に間に合わすかのどちらかでした。


今夜は佐渡の尾畑酒造さんの 『真野鶴 蔵元限定吟醸生原酒』
もちろん蔵元で買いました。
駐車場は裏(?)にあるんですよね。
工場みたいなところを通って、お店に入って行きます
(つい、お仕事している人に「通っていいんですか?」って聞いてしまいました)。

お味はなかなかイイ!  (ちょっと偉そうな感想ですいません)

キレが良くて、私は好きですね。
すごいしっかりしている味ですよ。

こちらの尾畑酒造さん、確かエールフランスかどこかのキャリアでも提供されていたはず。
納得できる美味しさです (^_^)

2013年8月23日金曜日

網走ビール 知床ドラフト

今夜は網走の道の駅「流氷海道網走」 で買った
網走ビール 知床ドラフト

流氷ドラフトあお色じゃがドラフトむらさき色
この知床ドラフトは みどり色  (^_^)

世界遺産 知床の雄大な大自然
世界遺産である知床の新緑の春をクリアーなグリーンで表現した、
今までにない香り高い発泡酒です (ビールのラベルから)

見た目も味も、ちょっと面白い。
これは飲んでもらわないと、絶対わからへんわー!
詳細は
   http://www.takahasi.co.jp/beer/lineup/shiretoko.html
を参照してくださいね。

残すは はまなすドラフト だけですね。


2013年8月22日木曜日

珈琲店タレーランの事件簿


岡崎琢磨著
   『珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』
   『珈琲店タレーランの事件簿2 彼女はカフェオレの夢を見る』

純喫茶タレーランのバリスタ・切間美星とそこに通うアオヤマが繰り広げるミステリー。
ミステリーといいつつも 誰も死にません (^.^)
日々、いろいろ起こる事柄からその裏を見抜いていく…
さて、アオヤマって何者?
珈琲店タレーランの事件簿2では美星の妹・美空も登場。
最後はちょっとサスペンス?
さて、何が起こったのでしょう?
次回作、楽しみにしていますよ。

読んでたら、美味しいコーヒーが飲みたくなってきますよ。

2013年8月21日水曜日

えらい降ってましたなあ~

お盆休み明けは 岡崎(愛知)・京都・京都 と駆け回っています。
京都が続くのは、うまく行っていないから。
実はお盆休み前から通っています (ToT)

帰りにバスに乗ったときは、いい天気。
地下鉄に乗り換えてJR京都駅に着いた時に 大雨 ・ 大雨 ・ 大雨 (>_<)
ホームの端を歩くとずぶ濡れ。
キオスクで傘が売れてる! 売れてる!
でも…、    今買わんでも って (^_^)

2013年8月18日日曜日

竜馬のうまれたまち

だんだん腕が 運転焼け になってきました。
毎日、いい天気ですもんね。

今日は車をホテルの提携駐車場に置いたままで、
     『竜馬の生まれたまち記念館』
にちょっと寄ってきました。
館内では 竜馬 & 長次郎 と写真を撮ることもできますよ。
私には「う~ん、ちょっと期待したけど…ねっ」て感じでしたけど。
竜馬ファンには聖地となるでしょう。
場所は升形の西側、即ち、竜馬生誕の地の近くですよ。

 

この近くに 『出雲大社 土佐分詞』 がありました。
確か、日本中に出雲大社の分詞がありましたよね。
ちょっと探してみましょうか?
まあ、あっても覗くだけですが…。

今日のお昼は かつおのひつまぶし
 1杯目 : 単純に塩で
 2杯目 : 薬味と特製タレとで
 3杯目 : 出汁と一緒にお茶漬けで
 4杯目 : 1~3杯目のお好みで
 最後に鰹節を一欠けらお茶碗に入れて、残った出汁をかけて
私は2杯目が好きかな。
とても美味しいですよ。
うなぎのひつまぶしは食べた事はありませんが…。

帰りに 『祖谷渓温泉ホテル秘境の湯』 の日帰り温泉で癒されてました。
去年の5月以来 ですね。
泉質はナトリウム―炭酸水素塩泉。
pH=8.9なんで、入ると お肌ヌルヌル ⇒ ツルツル に変わっていきます。
今日は打たせ湯が故障中でした。 残念 (>_<)

今日はあまり渋滞に遭わずに大阪まで帰ってきました。
明日からお仕事再開。
うーん、無茶苦茶キツイんですが… (T_T)

2013年8月17日土曜日

久しぶりの高知

お盆休みの締めは毎年恒例の高知。
を食べに来て以来かな?(いやいや、お仕事で来た4/4以来でした)

久しぶりなんで基本に戻って
鰹のタタキどろめ で飲んでました。
タタキを一口、感動がじわあ~。
どろめと地酒、五臓六腑に染み渡るねえ~。
お店のお姉さん、後ろで「ちゃんばら貝、ちょ~だい」って言ってるよ。
いきなりかぶりついたら怪我するから気を付けるんだよ~って、心の声が聞こえるう。
高知でご飯食べてると 幸せ になるぅー!
今夜の締めは 鯛出汁ソーメン
見た目は薄味そうですが、出汁はとってもパンチが効いてます。
これだけで地酒飲めちゃいますよ。
この鯛出汁ソーメン食べてたら、
     宇和島の鯛そうめん
が食べたくなってきました…。

まあ、 欲望はエンドレス ですから。

檮原ぶらぶら

どうも昨日の疲れは夜まで引きずったようです。
夢の中でも「歩いてても足が上がらない…」と言いながらこけかけてました。


今日はR56・R197と走って、 檮原 に立ち寄ってみました。
檮原は宮中の藤原経高がこの地にやって来て、梼の木が多いので檮原になったとか。
その藤原経高が津田姓を名乗ったのが祖になるとか。
坂本龍馬たちが脱藩するときに通過した とか。
いやはや、いろんな逸話の多いところですね。
歴史民俗資料館(だったっけ?)では津田氏入国1100年ということで、
詳しい歴史を学べるようになってます。


三嶋神社 も津田経高と関係のある神社。
御幸橋 の入り口には 龍馬脱藩の道 の看板(今となってはハイキングコース?)もありますよ。
檮原から大洲まで歩いてみたいけど、1日で歩けないしなあ…。




大阪に帰ってから、正しいか確かめますので、それまでは御容赦くださいませ。

2013年8月16日金曜日

奥道後温泉

今日のお泊まりは 奥道後温泉 です。
道後温泉は何回か泊まってますが、奥道後は実は初めてです。

泉質はアルカリ性単純硫黄泉。
pH9.4のお肌スベスベ間違いなし。
いろんなお風呂があって楽しい。
冷泉もありますが、 長湯温泉の炭酸泉 みたいな温度。
やっぱり久住の 寒の池地獄 みたいに奥歯ガタガタいわされなきゃね。
…と言いつつ、出たり入ったりして、長時間楽しんでました。
大好きな打たせ湯もあったんだもん。

今はお部屋で寝酒を楽しんでます。
株式会社八木酒造部さんの 『山丹正宗 バリィさんカップ』
バリィさん、可愛い顔して未成年者厳禁エリアまで活動を拡げてます。
お酒はあまり癖のないサラッとタイプ。
これは寝酒に最適ですね。


八木酒造部さんの住所は今治市。
納得です。

涼を求めて…?

改めるまでもなく、暑いですよねえ。
涼しくなるためには緯度and/or高度をあがるしかない!
…という訳ではありませんが、今日は石鎚山に登ってました。
ロープウェーを降りてちょっと行ったところの石鎚神社成就は日陰は涼しい。

けど

そんなとこで満足してたらいけません。
ゴールの山頂は神社から~100m下がって、そこから~700m登ります。
距離も~3.6km。
今日は山歩きに適さない暑さも手伝って、気分颯爽とはいかない。
実は3回目なんで帰ろうかなあ…と思っていたら、突然テンションMAX!
石鎚山と言えば“鎖”。
実は鎖場の大ファン!
大きくて重くて、ないと登れない重要アイテム。
今日もこのために来たのさ。
試しの鎖・一之鎖・二之鎖ときて、三之鎖は来年10月末まで工事中。
テンションゼロで体感温度MAXですう。


石鎚山の天狗岳はいい天気で見晴らし抜群。
横に咲いているお花も気持ち良さそうです。


少し戻って石鎚神社頂上社から振り替えると、尖っている天狗岳が一望。
もちろん、“ココ”まで行ってきましたよ。


今日はこの時点で残存体力がアラームを出してます。
動かない足を引きずりつつ、幾度も“燃えろ!俺の体脂肪(コスモ)よ”と鼓舞つつ、無事怪我もせずに下山してきました。

三之鎖の工事が終了したら、再度登ってみましょう。
10月の紅葉シーズンは綺麗みたいですしね。

2013年8月15日木曜日

香川県を西へ… そして新居浜まで

栗林公園を後にして、その後は 高松平家物語歴史館 でちょっと平家物語をお勉強してました。
以前、来たことある…んじゃないかな?
鵯越の蝋人形は見た覚えがあります。
でも、肝心の屋島での場面が那須与一の話しかないんですよね。
ちょっともったいないなあ~ (>_<)
佐藤継信の話とか入れて欲しかったなあ。


香川県西の端の 琴弾公園 は 寛永通宝の銭型砂絵 でちょ~有名ですよね。
丸く見えますが、実は縦に長い楕円形。
素晴らしいアイデア!
領主を歓迎するために一夜で完成したといいますが、
「縦長の楕円にしよう!」  と提案した人の頭の柔らかさはスゴい!
私だったら真面目に丸く作っちゃうだろうなあ。

琴弾にも日帰り温泉はありますよ。
讃岐路野天風呂 温屋琴弾回廊(ことひきかいろう)
ロッカー・下駄箱無料、ボディソープ・シャンプー完備です。
泉質は “―” (>_<)!?
露天の潮温泉は海水が自然に濾過されたものとか?
ちょっとしょっぱいね…と話してる人がいました。
この温泉、新陳代謝が活発になって皮下脂肪の燃焼も期待できるとか?
つまり、
入るだけでダイエット?

そんな都合のいい話はありませんよね。
今日の一番人気は露天の水風呂でした (暑いからねえ) 。
ときどき、ガキどもに占領されてました (ここはプールとちゃうで) 。

この近くには四国八十八箇所霊場
第68番札所 『神恵院』 と 第69番札所 『観音寺』
が隣り合わせ。
なんと一粒で2度美味しいという感じ。
神恵院の本殿はちょっと近代的。
こじんまりとまとまっていて落ち着きますよ。


今日は新居浜まで来ました。
さすがにお盆とあって空いてる(某財閥系グループ会社は休みでしょうし)。
ああ、なんか 先週 も来たなあ。
壊れてると 引き上げた部品が問題なくて 困ってるんだよなあ。
イカン、イカン、お仕事モードになっちゃった (>_<)

今夜はホテル近くの居酒屋で 『刺身盛合せ』  と 『じゃこカツ』 。
盛合せはお魚に脂がのっていて美味しい!
じゃこカツはじゃこ天がカツになってる。
これはこれで美味しいぞ!
ビールがすすむ、すすむ (^_^)
久しぶりの居酒屋で上機嫌になってしまいましたよ。


栗林公園

やっぱり 栗林公園 ですよね。

2009年3月16日発売の『ミシュラン観光ガイド』に「わざわざ訪れる価値のある場所」として
最高評価3つ星に選定された(Wikipediaから)

暑いなか私一人の為にボランティアガイドのお姉さん(丸顔・ロリ・めがねちゃん)が案内してくれました。
ありがとうございます。
北湖から造られたとか、箱松とか、昔は栗の木がいっぱいあったとか…。
やっぱりプロにガイドしてもらうと、普段は気が付かないところに気が付いて楽しいです。
ガイドのお姉さん、まだまだ暑いけど熱中症には気を付けてね。


栗林公園には季節によっていろんなお花が咲き誇ります。
今はハス・スイレン・サルスベリが見頃です。
ハスは臼杵でも綺麗でしたね。


栗林公園散策途中に 『栗ソフト』 で休憩です。
おおっ、栗だぜー!
ツブツブが入っているけど、これも栗なのかな。
無茶苦茶、美味しいです。
栗林公園にお越しの際はぜひどうそ。

朝食からうどん

冷かけうどん(大)

ちくわ天をプラスしてみました。
朝から大満足!

さて、今日は何して遊ぼうかな?

2013年8月14日水曜日

さぬき高松まつり

一昨日・昨日は京都に出撃してボロボロに打ち砕かれました。
もう私の心は立ち直らない…

今日からお盆休み。
恒例の四国旅行です。

大阪から垂水までR2をひたすら走って、鳴門北からR11を高松まで走ってきました。
別に目的はなかったのですが、 第48回 さぬき高松まつり』 が行われていました。
12(月)から本日まで行われていて、昨日の13(火)は 花火大会 、本日14(水)は 総おどり が催されます。

…の前に、ちょっと腹ごしらえ。
もちろん、讃岐にきたらさぬきうどんですよね。
今日は ざるうどん(大)
シンプルなのでうどんの美味しさがダイレクトに伝わってきます(おおっ、なんかグルメ番組みたいなコメントだ)。
これだけ食べても飽きないですね。
やっぱり、うどん大好きだわあ~。

今回の総おどりにはミッキーやディズニーの仲間たちがやって来てました。
TDLやTDSには無縁の生活をしていますので「ふ~ん」という感じでしたが、目の前に来たらやっぱり手を振ってしまいました。
周りの人たちも大興奮!
パレードって楽しいですね。


総おどりもたくさんの人たちが楽しそうに踊っていました。
ちっちゃいお子ちゃまが大人と一緒の衣装を
着せてもらってるのは可愛いですよね。
学生さんたちのグループの踊りはキレがいいです。
やっぱり若いって羨ましい…。






高松城跡 玉藻公園 は9/1(日)まで夜間無料開放してます。
ライトアップもされてて幻想的ですよ。
期間限定でいろいろイベントが行われているみたいです。
詳しくは 玉藻公園公式ウェブサイト を参照してくださいね。


夕涼みとは言え、暑いです… (>_<)  

2013年8月11日日曜日

吉野の葛餅


昨日の奈良で買って来た 『吉野の葛餅』
プルプルでとっても美味しいです。
やっぱり吉野だねえ~

2013年8月10日土曜日

なら燈花会

只今、奈良では 『なら燈花会 NARA TO-KAE』 が開催中。
奈良公園とその周辺がロウソクの淡い光で満たされます。

お仕事が終わったら、行くしかないでしょう!

興福寺・浮見堂・東大寺大仏殿もライトアップ中。
とっても綺麗ですよ。
浴衣姿のお姉さんもいっぱい。
せんとくんもいましたが、人気過ぎて写真撮れませんでした
(まんとくんはいませんでした)。
鹿さんたちもしっかり営業頑張ってましたよ(いっぱいナデナデしちゃったよ)。

奈良にスクランブル出撃

今日は急遽、奈良でお仕事となりました。
むちゃくちゃ暑いです (>_<)
猿沢池の亀さんたちは、水の中で涼しそうです。


今日のお昼は あゆ塩焼き定食
夏と言えば “あゆ” ですか?
ほどよい塩味で美味しいです。

さて、お仕事に戻ろう (>_<)